手首の負担になる以外の意味はない
キーボードの裏面に備え付けられている折り畳み式の足(チルトスタンド)、このパーツが一体何のために存在しているパーツなのかを考えたことはあるだろうか。
多くの人はキーボードをタイピングし易い角度へ設置するためのものだと考えるが、実際にはキーボードの角度に「タイピングし易くする」という効能はないという。
LifeHackerがキーボードメーカー BakkerElkhuizen の説明を掲載している。
キーボードメーカーの見解
折りたたみの足を出すことで、ブラインドタッチができない人たちにはキーがより見やすくなります。
しかし、ブラインドタッチができる人にとっては少し事情が異なります。入力中にキーボードを見ないので、足を出す必要がないのです。
むしろ、足を出すと手首にとっては負担となります。したがって、ブラインドタッチができる人は折りたたんで使った方がいいでしょう。
様々な研究で、ブラインドタッチをするユーザーにとっては、角度のついたキーボードは効果がないということが実証されています。
人間工学的な観点から言うと、キーボードは平らなままの状態が最もタイピングし易いとされており、角度が付けばつくほどに手首に負担となっていくそうだ。
残念ながら、角度がないと打ちにくいという人は人間工学的に言うと「勘違い」だそうだ。