DAMONGE
  • Opinions
  • Features
  • Categories
  • About
DAMONGE
  • Opinions
  • Features
  • Categories
  • About

ゲームの海賊版はむしろ売上に貢献、欧州委員会が報告

2017-09-26
News
ゲームの海賊版はむしろ売上に貢献、欧州委員会が報告
違法コピーはゲームの販売数へ影響なし 欧州委員会が新たに公開した報告書によれば、ゲームに対する違法コピー(海賊行為)は実際のゲームの販売へ影響
続きを読む

世界で最もPUBGを好きなのは日本、4人に1人がプレイ中と判明

2017-08-20
Opinion Pieces
世界で最もPUBGを好きなのは日本、4人に1人がプレイ中と判明
PUBG は現在 6 番目に人気の作品 『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』に関する調査結果は驚きに満ちている。 PLAYERUNKNOWN’S BA
続きを読む

『Titanfall 2』はもっと売れるはずだった、開発元のRespawnが語る

2017-08-11
Opinion Pieces
『Titanfall 2』はもっと売れるはずだった、開発元のRespawnが語る
Titanfall 2 の売上を語る Respawn 『Titanfall 2』はもっと売れるはずだったと開発元から語られた。 『Titanfall 2』は 2016 年 10 月末に発売された同年
続きを読む

同性愛を「禁断の愛」と表現したファミ通

2017-07-21
Opinion Pieces
同性愛を「禁断の愛」と表現したファミ通
同性愛を「禁断の愛」と表現したファミ通 ファミ通が、同性愛をテーマにしたゲームについて「禁断の愛」と表現したことで議論を呼んでいる。 Steam で配信開
続きを読む

賞金50万ドルの『Rainbow Six: Siege』プロリーグ、日本チームが優勝した場合は賞金無し

2017-06-29
News
賞金50万ドルの『Rainbow Six: Siege』プロリーグ、日本チームが優勝した場合は賞金無し
レインボーシックス シージのプロリーグが日本も対象地域に おま国ならぬ「おま賞金」という新たな概念が注目されている。 Ubisoft の大ヒット作『Rainbo
続きを読む

SEGAが語る「おま国の理由」に納得できるはずがない

2017-06-22
Opinion Pieces
SEGAが語る「おま国の理由」に納得できるはずがない
セガの語るおま国の理由 「お前の国には売ってやんねーよ」の略称で多くのユーザーにお馴染みのスラング「おま国」について、SEGA(セガ)がインタ
続きを読む

「日本のPC市場は驚くほど小さい」と『Undertale』作者

2017-06-15
Opinion Pieces
「日本のPC市場は驚くほど小さい」と『Undertale』作者
Undertale 作者が語るローカライズへの想い 誰も死ぬ必要のない RPG、『Undertale』の日本語版が正式発表された。 E3 2017 にて PlayStation 4/Vita 版の発売がアナウンス
続きを読む

KONAMI取締役が理事長を務める健康保険組合、小島秀夫氏のコジプロ加入を拒否

2017-06-12
News
KONAMI取締役が理事長を務める健康保険組合、小島秀夫氏のコジプロ加入を拒否
コジプロの健保加入を拒否 小島秀夫氏は未だに KONAMI の呪縛から逃げられていないようだ。 “メタルギア 生みの親の小島秀夫氏と KONAMI の喧嘩別れのような関係はゲ
続きを読む

“The Witcher”シリーズのゲーム化ライセンス料が約105万円だったと判明

2017-06-03
News
“The Witcher”シリーズのゲーム化ライセンス料が約105万円だったと判明
The Witcher ゲーム化ライセンス料が判明 “The Witcher シリーズのゲーム化のライセンス料金がいくらだったのかが判明した。 いまや世界的な人気ゲームタイトルに成
続きを読む

「○○さんの実況で見ました!」を気軽に言うべきではない

2017-05-31
Opinion Pieces
「○○さんの実況で見ました!」を気軽に言うべきではない
「○○ さんの実況で見ました!」 ゲーム実況が広範な趣味として拡大した昨今、ファン同士のコミュニケーションに新たな気遣いを求める声が広がっている
続きを読む
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • »
  • »»
© 2013 - 2022 Mon