DAMONGE
  • Opinions
  • Features
  • Categories
  • About
DAMONGE
  • Opinions
  • Features
  • Categories
  • About

「ゲームクリア」を海外では何と言う?様々な言い方から文化的な違いが見えてくる

2016-01-07
Features
「ゲームクリア」を海外では何と言う?様々な言い方から文化的な違いが見えてくる
「ゲームをクリアする」を海外では何という? 世界標準語と呼ばれる英語であっても、国が変われば慣用句的な使われ方は変わる。アメリカではゲームをク
続きを読む

「ヒロイックな女性としてライトニングは完璧だ」、ルイ・ヴィトンのディレクターが絶賛

2016-01-06
Features
「ヒロイックな女性としてライトニングは完璧だ」、ルイ・ヴィトンのディレクターが絶賛
ヒロイックでグローバルな女性として評価 昨年末にDamongeでは“ファイナルファンタジー XIII”シリーズの主役キャラクターのライトニングが
続きを読む

ライトニングさん(FF13)がルイ・ヴィトンの新広告キャンペーン・ガールに選出されたことが判明

2015-12-26
Images
ライトニングさん(FF13)がルイ・ヴィトンの新広告キャンペーン・ガールに選出されたことが判明
ルイ・ヴィトンの広告ガール “ファイナルファンタジー XIII シリーズにて主役として愛されるライトニングが、世界的に有名なファッションブランド Louis Vui
続きを読む

『Life is Strange』が1ドルから購入可能になるも日本人の購入はお断り

2015-12-23
News
『Life is Strange』が1ドルから購入可能になるも日本人の購入はお断り
日本人に購入する権利は与えられていない Humble Bundle はスクウェア・エニックス特集を開始している。2 週間の期間限定で 1 ドル以上の好みの金額でスクウェア・
続きを読む

KONAMIの社風や経営陣との対立など、元KONAMI幹部が小島秀夫氏の退職騒動を語る

2015-12-20
News
KONAMIの社風や経営陣との対立など、元KONAMI幹部が小島秀夫氏の退職騒動を語る
小島氏の退社騒動とその原因を語る “メタルギア シリーズの生みの親である小島秀夫氏がコナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)を退職し、独
続きを読む

「目先の利益だけを追い求めれば時代に取り残され、二度と追いつくことはできなくなる」・・・小島秀夫氏が語る

2015-12-18
Opinion Pieces
「目先の利益だけを追い求めれば時代に取り残され、二度と追いつくことはできなくなる」・・・小島秀夫氏が語る
小島氏が明かす思いの丈 小島秀夫氏にとって 2015 年は波乱の年であった。 5 年以上の開発期間を経て今年 9 月に発売を迎えた『メタルギアソリッド V』は世界
続きを読む

独立を果たした小島秀夫氏が新生”コジマプロダクション”の設立を発表、ロゴマークとその意味も公開

2015-12-16
News
独立を果たした小島秀夫氏が新生”コジマプロダクション”の設立を発表、ロゴマークとその意味も公開
新生 コジマプロダクション “メタルギア シリーズ生みの親と知られ、15 日には KONAMI を退社し独立を果たした小島秀夫氏は新たなゲーム開発スタ
続きを読む

小島秀夫氏が正式にKONAMIを退社、今後は元部下と共に独立し新スタジオを設立へ

2015-12-15
News
小島秀夫氏が正式にKONAMIを退社、今後は元部下と共に独立し新スタジオを設立へ
小島秀夫氏が正式に KONAMI を退社 “メタルギア シリーズの生みの親として知られるクリエイター、小島秀夫氏が正式に KONAMI を退社して新たに独立スタ
続きを読む

セクシーな技へ検閲が入ったストリートファイターV、男性的な表現は一切触れられず偽善的との指摘も

2015-12-13
Opinion Pieces
セクシーな技へ検閲が入ったストリートファイターV、男性的な表現は一切触れられず偽善的との指摘も
検閲、企業は過激派に屈した 多くのゲームとそのフランチャイズは男性キャラクターがそうするのと同じくらい、女性キャラクターもまた戦うメインキャラ
続きを読む

KONAMIと小島秀夫氏との出来事について元スクエニ社長「酷い仕打ち」と批判

2015-12-10
Opinion Pieces
KONAMIと小島秀夫氏との出来事について元スクエニ社長「酷い仕打ち」と批判
元スクエニ社長からも「酷い仕打ち」批判メッセージ 元スクウェア・エニックスの社長を務めた和田洋一氏が、最近の KONAMI と小島秀夫氏の間での出来事に対し
続きを読む
  • ««
  • «
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • »
  • »»
© 2013 - 2021 Mon